

インフォメーション
2020-06-15 14:00:00
休講中のメッセージ(6/15更新)
皆様こんにちは。😉
先週より受付開始を致しまして、お陰様でキャンセル待ちとなったクラスもございます。
ありがとうございます。
しかし昨日の東京の感染者数は休日にもかかわらず47名と、この先の見通しは安心できるものではございません。
本日付けでは来週開講の予定でおりますが、直近になっての休講と判断せざるを得ない場合もある旨、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
📢7月のスケジュールについて
コロナ対策として、1回の定員を部屋の大きさに合わせて縮小しております。
そこでより皆様のご希望に添えるよう、1回当たりのクラス設定を増設致しました。(クラスによりA-3増設)
尚、誠に申し訳ございませんが日数の都合上、1クラスの開催回数を従来の月3回から月2回へ変更させて頂きます。(ABのみCはありません)
※土曜日クラスは従来通り
只今スケジュールを調整しております。
決定次第お知らせ致します.
📢オンライン対応について現状
現状ご報告致します。
オンラインの環境解決のため、持ち運び簡単なMy PCを購入致しました!(なんと1か月待ちでした💦)
目下の問題は PCを使いこなすこと
ZOOM のホスト役を使いこなすこと
いつも利用している会場がWi-Fi完備でない(>_<)
家でできればいいにですが、なかなか家族がいない時間がないのです・・・・・
取り合えず、今月1回試しに開催できることを目指しています。(がんばります!)
予定 ベビーマッサージ教室(無料)
ベビーマッサージは毎日が大切です。
おさらい的にご参加もOK!
beginnerさんには1日でも早く行っていただきたいため。
📢先週配信済みの育児プチ知識
アメブロ・Instagram・Twitter(@mamangemama)
アメブロはHPの「ママンジュママのブログ」からご覧頂けます。
InstagramはHPの一番下へスクロールするとアイコンがあります。
2020-06-08 14:00:00
👼休講中のメッセージ(6/8更新)
皆様こんにちは。😉
本日より6月のご予約受付を開始致しました。
初日よりご予約のご連絡ありがとうございます。
しかし定員数を部屋の大きさに合わせて縮小したため満席となったクラスもあり、大変ご迷惑おかけしております。
ご意向にお応え出来なかった方へは、心よりお詫び申し上げます。
尚、今後の動向により6月も休講させて頂くこともございますのでご了承くださいませ。m(_ _)m
📢お知らせ(再連絡)
クラスの入れ替え時間を40分間に致しました。
コロナ対策といたしましてクラス入れ替え時に皆様の出入りが重ならないよう、ゆとりをもった時間割へ変更致しました。
そこで、クラス開始の時間を1部変更しております。
ご予約の前にお時間をご確認くださいませ。
📢ご案内
お歌のご案内です。
2歳クラス・土曜げんきクラスで取り入れます!
(1歳クラスも是非)
ケロポンズの『エビカ二クス』
とっても楽しくて、同じ踊りの繰り返しで簡単!
きっとお子様もお気に入りになるよ♬
ケロポンズの公式YouTubeご覧下さいね。
2020-06-06 23:12:00
💡6月のスケジュール時間変更のお知らせ
6月の開催時間を一部変更いたしました
クラスの入れ替え時間を40分に致しました。
コロナ対策といたしましてクラス入れ替え時に皆様の出入りが重ならないよう、ゆとりをもった時間割へ変更致しました。
ご予約の前にお時間をご確認くださいませ。
6/8受付を開始致しますが、最近の感染者増加により休講をさせて頂くこともございます。
どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。
休講の場合はご予約頂いた方へは個別にご連絡致します。
2020-05-31 14:37:00
👼1日早い休講中のメッセージ (5/31更新)
皆様こんにちは。😉
今回は1日早いメッセージ更新です。
国の緊急事態宣言の解除と、東京都の「新型コロナウィルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」に基づく緩和ステップ2への移行を受けて、5/29付けで杉並区の子育て関連の担当部署より対応の通達がございました。
この通達と現在の状況を踏まえて、6月の親子教室ママンジュの対応をご案内申し上げます。
📢6月のスケジュールとご予約について
杉並区からの通達により教室開催の自粛は解除となりましたので、6月のクラスを一部再開致します。
自粛解除とはなったものの、リスクがなくなった訳ではありません。
安全を考慮致しまして、下記のように休講・変更を致します。
但し、状況次第では中止させて頂くこともあるかと存じます。
何卒ご理解くださいませ。
【休講】
6/17(水)・18(木) の全クラス
6/19(金) ベビーマッサージ教室
ベビーマッサージ教室は6月の別日に開催できるか検討中です。
【開講と定員変更】
6/24(水) 全クラス 定員3組(第1和室)
6/25(木) 全クラス 定員5組(第5集会室)
6/25(金) 全クラス 定員4組(第2和室)
6/27(土) 全クラス 定員5組(第5集会室)
【ご予約開始日の変更】
6/8(月)より受付開始
クラス入れ替えの時間調節や今後の教室のあり方について只今思案中のためレッスン時間を一部変更するかもしれませんので、ご予約開始を6/1から6/8へ変更させて頂きます。
📢ご参加に当たっての留意事項
☆保護者の方はマスクの着用をお願いします。
☆ご自宅で検温をしてからお越し下さい。発熱風邪などご体調が優れない場合はご参加をご遠慮ください。(キャンセル料なし)
☆ご同居のご家族に新型コロナウィルス感染の疑いがある場合もご参加はご遠慮ください。
☆教室内でのお食事はご遠慮ください。
☆0歳クラスの方、オムツ替えをされる方は必ずお子様を寝かすためのバスタオルなどをご持参ください。(施設備え付けの座布団は当面使用いたしません。)
☆ご入室時に用意してあるもので手指のご消毒をお願いします。
☆電車やバス、他の施設をご利用後にお越しの方は手洗いうがいをしてからご入室頂けると助かります。
📢教室の対応
☆講師はマスク着用のままレッスンを行います。
☆気候によりますが、なるべく窓を開けたままレッスンを行います。
(クラス入れ替え時は必ず換気いたします。)
☆クラスの入れ替え時、必要箇所の消毒を行います。
☆講師も必ず検温致します。
☆講師に発熱や風邪症状、または家族に新型コロナウィルス感染の疑いがある場合は、当日であっても休講させて頂きますので何卒ご理解の上ご了承くださいませ。
📢オンライン対応について現状
新型コロナウィルスによる影響は根深く長く続き、一方ご参加くださるお子様や子育てをされる保護者の皆様には「今」が重要であり、その乖離を埋めるためには「オンライン」という選択肢は外せません。
しかし当教室の内容は対面でないと難しい部分が多々あります。
そして我が家の環境が家族の在宅勤務などによりオンラインを行うことが難しいという部分で、今後のあり方を思案しております。
6月につきまして1部対面レッスンを再開は致しますが、外へ出て行くにはまだご心配な方・早く外へ出たい方、思いは様々なことと存じます。
只今、我が家の環境を整えZOOMでの対応を検討しております。
仮に難しいとしても、ビデオの配布とご相談の場としての自由なオンライン広場の提供などなど・・・
追ってご案内してゆきたいと存じます。
6月はまだ世の中の状況は変動することと思いますが、どうか今後とも宜しくお願い申し上げます。
皆様の近況やご相談、そしてご意見などございましたらお聞かせくださいませ。
📢最後に6月開催に向けて参考にした件
〇杉並区からの通達により教室開催の自粛は解除となりました。
〇開催場所(高井戸地域区民センター)は6/5より使用可能となりました。
〇杉並区近隣地域の公の施設も殆どは6月より使用可能となりました。
〇杉並区主催の子育てに関する相談・交流会や母親学級などは引き続き6月は中止。
〇杉並区児童館 学童クラブ併設は6/30まで休業、学童クラブ無しは6/14まで休業。両館ともにゆうキッズ事業は6/15より利用制限付きで再開。
〇公的団体以外の教室や病院の子供関連事業(イベント)は自粛・再開はそれぞれ。
2020-05-26 23:57:00
【遊びの動画配信】いろんなものを比べちゃおう!厚紙・シーソー
☆いろんなものを比べちゃおう!☆
厚紙・シーソー
(1歳後半~2歳・3歳)
遊びの中で身近なものを比べてみよう。
「重さの概念」を経験として学びます。
どっちが重い?
数の多少では?
大小では?
置く場所では?
シーソーで釣り合う数・大きさ・位置を遊びの経験から知ることで、理科の学習が大好きになることでしょう。

